よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
マイナ保険証の利用登録は解除できますか?
マイナ保険証の利用登録の解除を希望する方は下記「マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書」を記載のうえ、事業主(会社)経由で健保組合までご提出ください。
※マイナンバーカードの健康保険証利用登録解除は、マイナンバーカードが健康保険証として利用できなくなる、医療機関等でのマイナンバーカードを利用したオンライン資格確認ができなくなることであって、医療機関等がオンライン資格確認自体を行わないということではありません。マイナ保険証の利用登録の解除を行った加入者でもオンライン資格確認の対象となります。
※利用登録解除と健康保険組合への個人番号の提出は別の取り扱いとなります。利用解除を理由に健康保険組合への個人番号の提出を拒否することはできません。また、提出された個人番号の抹消もできません。
※解除後、医療機関等を受診される際には資格確認書の持参が必要です。「資格確認書(再)交付申請書」にて申請をしてください。なお、有効な健康保険証(カード)を所持している方には交付いたしません。
※当健保組合が交付する「資格確認書」は、A4サイズの紙となり、有効期限が設定されます。有効期限は令和7年12月1日 までの1年未満、令和7年12月2日以降は6ヶ月未満となります。
※申請者に対して解除完了の連絡はいたしません。マイナポータル(https://myna.go.jp/)の「健康保険証」→「マイナンバーカード利用状況」にてご確認をおねがいします。なお、利用登録解除後、マイナポータルの情報に反映されるまで1~2ヵ月程度時間がかかる場合があります。